美と愛の祭典 ミセス・オブ・ザ・イヤー2025宮城終了しました

8/11に行われた大会は、まさに統括プロデューサーの丹野拓子さんの掲げた想いがカタチになった
「個と尊重ののわかちあい」の美と愛の祭典になりました!
今年は公認発声講師と、司会で関わらせていただきました。
私は2023年と今年と関わってきましたが、
ファイナリスト一人一人が自分と向き合い、
泣いたり笑ったりしながら挑戦し、互いに励まし合い、
共鳴しながら変化していく姿は本当に感動的でした。
そしてそれはこの場で終わりではなく、変化が続いていくことを
2023年2024年のOG達が見せてくれました。
さらには世界大会に挑戦してきたOGも。
みんな進化し続けていることが本当にすごい!
また共にステージを彩ったエンタメパフォーマンスの中にあらわれている積み重ねと表現とそこにこもる意識。
拓子さんが掲げてきたもの。あらわしたかったもの。
それらが結集した素晴らしい舞台となりました。
そしてまた、2023年2024年と統括を務めてきた弓田浩子さんが想いをこめて丁寧に作ってきたものが、この場の土台になっていることも感じて、この日のステージだけではない、浩子さん拓子さんの積み上げられた想いをすごく感じました。
みんな本当に素敵!!
写真は東日本大震災後から美塾や講座で長いお付き合いとなった拓ちゃんとの2ショット、
それから浩子さん自身のコンテスト以来のお付き合いで、2023年2024年の統括プロデューサーを務めてきた浩子さん、
そしてもともとは講座でのお付き合いから、2023年に日本大会準グランプリで世界大会ファイナリストとなり、ファイナリストをサポートしてきた鈴木とみさん、
2023年の講師仲間でもあり、今年は司会もともにして、世界大会でトップグランプリとして輝き、ステージに対する想いが存在になった齋藤さやかさんとの2ショットです。
(それにしてもみんな17cmヒールだから、私はますます小さく見えるわ~)
他の写真は公認カメラマンの佐川 一之さんです。

ヴォイススキャンセッション

たった6秒名前を録音するだけで、個性や才能、潜在意識などを解析し可視化。
さらに魂のプログラムで人生のテーマを一緒に紐解きます。
あなただけのオリジナルアファーメーションも作成します。
オンラインでも対面でも可能です。
あなたの知らなかったあなたに出会って下さいね。