倍音声明と万葉集

今回のフリーダンスセラピーは声と言葉と身体のワークショップ。

声は心身体、全ての振動で

身体は楽器だから、まずは声が響きやすい身体のためにストレッチからスタート。

倍音声明は何度かやってるけど、

チャクラを意識しながら声を響かせる。

さらには珠ちゃんのリクエストで、万葉集を発声しながら身体で感じてみる。

今日は歌人のきよみさんも参加してくれたので、解説も入って贅沢!

きよみさんありがとう!!

万葉集は様々な人達の生活や生きるエネルギー、感情がそのまま入っていて、

その後の歌は、カタチとか、言葉の美しさとか、どんどん体裁が整えられていったのかも。

やはり、万葉集の歌は目で見るだけじゃなく、声に出して身体に響かせると楽しい。

なおさら、大きいスタジオで身体を動かしながら発声すると気持ちいいんだね。

そのうちまたやります。
次回のフリーダンスはいつもの感じで9/3(水)です。

お待ちしています!!

歌人のきよみさんが感想を書いて下さいました!

それからリクエストくれた珠ちゃんが投稿した記事も勝手にシェア。

及川徳子さんの
【倍音声明と声と身体のワーク】

に参加しました!

声の専門家、
徳ちゃんに誘導されつつ
歌人佐藤きよみさんの解説を聞く。
という贅沢企画。
みんなで「万葉集」の歌を声を出して謡い

身体の感覚を味わっていきます。

すごい!!!

時代を経るごとに身体感覚から遠ざかっていく言霊の世界。

でも万葉集までは、身体の丹田が振動するんです。と教えてくれたのは
野口整体の先生でした。
それを聞いてリクエストして
興味津々になったわたしが
徳ちゃんに

開いてもらった会なのです。

うたのように読んでいくと
確かに体が振動する感覚があって、
柿本人麻呂の歌などの
挽歌などは
鮮やかな紅葉(黄泉)の中に去っていく

愛しい妻の姿が目に浮かぶよう。

秋山の黄葉(もみち)をしげみ 惑ひぬる

妹を求めむ山道しらずも

どうして学校の古典を
あんなにつまらなく勉強したのか

謎すぎる。

ぜひ第二回の開催を
と、あまりの楽しさに
さっそくリクエストしたのでした!!
ってなわけで、またそのうちやります。
お楽しみに!!

ヴォイススキャンセッション

たった6秒名前を録音するだけで、個性や才能、潜在意識などを解析し可視化。
さらに魂のプログラムで人生のテーマを一緒に紐解きます。
あなただけのオリジナルアファーメーションも作成します。
オンラインでも対面でも可能です。
あなたの知らなかったあなたに出会って下さいね。